インビザラインの部分矯正には、複数のプランが用意されています。

インビザラインによる部分矯正を検討されている方のなかには、

「自分にどのプランが適しているのかわからない」

「できるだけ費用を抑えて歯並びを整えたい」

とお考えの方も多いでしょう。

インビザラインはプランごとに費用が異なり、さらに治療内容によって治療費が変動します。

そこで、今回は以下の内容について解説します。

  • インビザラインの部分矯正にかかる費用
    ワイヤー矯正の部分矯正費用との比較
    インビザラインの部分矯正費用が変動する原因

この記事を読むことで、インビザラインのプランごとの費用や特徴について把握し、どのプランを選ぶべきかがわかるようになります。

治療内容と費用のバランスを理解し、納得のいくインビザライン矯正を受けたい方は、ぜひご参考にしてください。

インビザラインの部分矯正にかかる費用

インビザラインの部分矯正にかかる費用の相場は、20~60万円です。

ただし、部分矯正は自由診療となるため、治療を受ける歯科医院によってかかる費用は異なります。

また、治療範囲や歯並びの程度、使用するマウスピース(アライナー)の枚数によっても治療費は左右されます。

具体的なプラン別費用

インビザラインの部分矯正には、次の3つのプランがあります。

  • インビザライン Go
  • インビザライン・ライト
  • インビザライン・エクスプレス

それぞれの費用と特徴について詳しく解説します。

インビザライン Go

インビザライン Goの費用相場は、35~50万円です。

インビザライン Goは奥歯を除く20本を対象とした矯正治療です。

軽度の叢生(乱ぐい歯)・空隙歯列(すきっ歯)などの改善に適しています。

アライナーの上限は20枚、治療期間の目安は半年ほどです。

インビザライン・ライト

インビザライン・ライトの費用相場は、40~60万円です。

インビザライン・ライトでは奥歯までカバーしたアライナーを使用するため、前歯の部分矯正や軽度の不正咬合、矯正後の後戻りに適しています。

アライナーは片あごあたり14枚までと制限されており、1~2週間に1枚のペースで交換していきます。

そのため、治療にかかる期間は3.5~7ヶ月程度です。

インビザライン・エクスプレス

インビザライン・エクスプレスの費用相場は、20~40万円です。

インビザライン・エクスプレスはインビザライン・ライトよりも軽度の歯並びの改善に適した矯正方法です。

アライナーは2週間に1枚のペースで交換していくため、治療にかかる期間は3~4ヶ月程度です。

ワイヤー矯正との部分矯正費用との比較

インビザラインによる部分矯正の治療費の相場は、20~60万円です。

一方ワイヤー矯正の部分矯正の費用相場は、矯正装置を装着する位置によって異なります。

ワイヤーとブラケットを歯の表側に装着する「表側矯正」の場合は30~60万円、裏側に装着する「裏側矯正」の場合は40~70万円です。

ただし、いずれの方法であっても、部分矯正の場合は基本的に噛み合わせの改善はできません。

歯並びと同時に噛み合わせを改善したい場合は、全体矯正を選択しましょう。

インビザラインの部分矯正費用が変動する要因

インビザラインの部分矯正にかかる費用は、プランのほか、次の項目によっても左右されます。

  • 使用するアライナーの枚数
  • 治療する箇所
  • 歯並びの乱れ具合
  • 歯科医院ごとの価格設定

それぞれについて詳しく解説します。

使用するアライナーの枚数

インビザラインの部分矯正プランでは、アライナーの枚数が多くなればなるほど費用が増加するという傾向があります。

プラン

アライナーの枚数

費用相場

インビザライン・ライト

14枚まで

40~60万円

インビザライン・エクスプレス

7枚まで

20~40万円

上限枚数を超えてアライナーを作製する場合は、追加費用がかかります。

治療する箇所

インビザラインの部分矯正では、プランごとに治療できる範囲が決まっています。

プラン

対象範囲

費用相場

インビザライン Go

奥歯を除く20本

35~50万円

インビザライン・ライト

奥歯を含めたすべての歯

40~60万円

治療範囲が広くなればなるほど、治療費も増加する傾向にあります。

また、上あご・下あごそれぞれで治療費を設定している歯科医院もあります。

歯並びの乱れ具合

部分矯正は比較的軽度の不正咬合に適した矯正方法です。

ただし、軽度と一口に言っても、1~2本のみを移動させるだけでよい場合、前歯全体を移動させたい場合など、含まれる症例はさまざま。

歯並びの状態や歯の移動しやすさなどによっては、治療費が高額になってしまう恐れもあります。

歯科医院ごとの価格設定

部分矯正は自由診療であり、その価格設定は歯科医院に委ねられます。

実際にかかる費用は患者様の歯並びや口腔内の状態によっても変動するため、複数の歯科医院で見積もりを取ることをおすすめします。

まとめ

インビザラインには、部分矯正に適したプランが3つ用意されています。

本記事でインビザラインの部分矯正プランの特徴や費用について理解し、歯科医院でご自身の歯並びの状態を把握したうえで比較検討することが大切です。

野澤修一
コラム監修者

医療法人はぴねす 理事長 野澤修一

福岡歯科大学を卒業後、福岡県・大阪府・兵庫県の歯科医院にて14年間勤務。その後、2014年9月に「はぴねす歯科石橋駅前クリニック(大阪府池田市)」、2018年6月に「緑地公園駅前クリニック(大阪府府中市)」、2020年7月に「川西能勢口駅前クリニック(兵庫県川西市)」、2022年11月に「尼崎駅前クリニック(兵庫県尼崎市)」を開院。現在は医療法人はぴねすの理事長として4医院を運営。

はぴねす歯科グループ

はぴねす歯科・矯正歯科 石橋駅前クリニック
はぴねす歯科・矯正歯科
石橋駅前クリニック

電話:072-762-4618
住所:大阪府池田市石橋1丁目2-17

はぴねす歯科 緑地公園駅前クリニック
はぴねす歯科
緑地公園駅前クリニック

電話:06-6151-4618
住所:大阪府豊中市寺内2-13-57

はぴねす歯科・矯正歯科 尼崎駅前クリニック
はぴねす歯科・矯正歯科
尼崎駅前クリニック

電話:06-6497-4618
住所:兵庫県尼崎市潮江1-2-1 ローレルコート・クレヴィア3F