「インビザラインをしながら歯のホワイトニングをしたい」と考えている方が多いのではないでしょうか?

インビザラインで歯を矯正していると歯が汚れやすく、矯正のついでに綺麗にしたいですよね。しかし、矯正とホワイトニングを同時におこなうことについて以下のように悩んではいませんか?

「インビザラインで歯並びを綺麗にしてから歯を白くするしかないよね」「インビザラインで歯を白く清潔に保つには毎日の歯磨きや食べるものを制限するしかないよな」

インビザラインは歯列矯正の中でも矯正器具の取り外しが可能な矯正方法なため、矯正中にホワイトニングの併用も可能です。しかし、インビザラインとホワイトニングは歯へダメージを与えてしまうこともあることから注意点もあります。

そこで今回は以下のトピックについて解説します。

  • インビザラインと同時にホワイトニングの併用は可能
  • インビザラインと同時に可能なホワイトニングのやり方と費用
  • インビザラインと同時にホワイトニングをする際の注意点
  • インビザライン中にホワイトニングをおこなうベストなタイミングは保定期間中

この記事はインビザライン中にホワイトニングを受ける方法や必要な費用、同時に施術を受ける注意点や治療を受けるベストなタイミングについて解説します。インビザラインとホワイトニングの施術を同時に受けて、早く歯並びを綺麗にして、歯もきれいにしたい人はぜひ参考にしてください。

インビザラインと同時にホワイトニングの併用は可能


インビザラインと同時にホワイトニングの治療を併用できます。しかし、一般的にあまり推奨されておらず歯の状況や歯科医師によっては併用を断られる場合があるでしょう。

インビザライン中に、市販のホワイトニング剤を購入して治療をしようとする方がいます。しかし、インビザライン用のマウスピースは薬剤をいれるためのスペースを考慮して設計されていないため、かえって色ムラが出やすいです。

ホワイトニングとインビザラインの併用は可能ですが、正しい知識を持って丁寧に対応しないとかえって歯の色を悪くしたり、歯並びが揃いにくくなったりします。
必ず歯科医師に相談しましょう。

インビザラインと同時に可能なホワイトニングのやり方と費用


インビザラインと同時に施術可能なホワイトニングの方法と必要になる費用について解説します。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、マウスピースとホワイトニング剤を購入して、自宅でホワイトニングをおこなう方法です。忙しくてなかなか歯科医院に通える時間がない方におすすめの方法です。

具体的な施術方法は、マウスピースにジェルをいれておこなうため、誰でも簡単にできます。歯科医院でおこなってもらうホワイトニングと比べると白くなった効果を実感するのに時間はかかるものの、一度白くなると効果が持続しやすいというメリットもあります。

ホームホワイトニングの費用

ホームホワイトニングの費用は3万〜5万円です。オフィスホワイトニングと比べて安く、好きなタイミングと場所でできる分、効果を感じるまで時間がかかります。

自分でホワイトニングをおこなって、色ムラや痛みが発生しないかといったリスクまで考慮して判断しましょう。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは実際に歯科医院に足を運び、専用の薬剤とライトを使用してホワイトニングをおこなう方法です。ホームホワイトニングと比べて有識者の歯科医師や歯科衛生士が施術してくれるため、効果を実感しやすい特徴があります。

他にも有識者の歯科医師か歯科衛生士が治療してくれるため、もしホワイトニングで色ムラや痛みが出た場合にもすぐに対応してくれるのがメリットです。

オフィスホワイトニングの費用

オフィスホワイトニングの費用は4万〜7万円ほどです。ホームホワイトニングで治療をおこなうよりも、痛みや色ムラといったトラブルに対応するため、少し費用が高くなると認識しておくと良いでしょう。

ホワイトニングは何度も治療をおこなう必要があるため、歯科医院に何度も通えるかといったことの考慮も必要です。

インビザラインと同時にホワイトニングをする際の注意点


インビザラインと同時にホワイトニング治療を受ける際に注意するべき点が4つあります。注意点を抑えていないとせっかくのホワイトニングの効果が下がるため、リスク管理として知っておきましょう。

アタッチメントによる色ムラが起きる

インビザラインの矯正補助器具としてアタッチメントを取り付けることもありますが、アタッチメントは自由に取り外せません。そのため、アタッチメントが付いたままホワイトニングをおこなうと、色ムラができやすいです。

アタッチメントが装着している部分にはホワイトニングの薬剤が行き渡りにくいためです。対応しにくい注意点であることを理解してホワイトニング治療を受けましょう。

知覚過敏による痛みがでる

インビザラインで歯に外部から力を加えていると、外部からの刺激が敏感になっています。その状態で強い薬剤を使うと余計に強い痛みを感じてしまうでしょう。

大量に薬剤を使ってしまうと歯以外にも歯茎がしみて痛んだりするので、ホームホワイトニングをされる方は特に適量を意識して薬剤を使うと効果的です。

ホワイトニングの薬剤が均等に浸透しない

インビザラインをしているとホワイトニングの薬剤が均等に浸透しない場合があります。特に歯が重なっていたり、歯が前後に生えていたりすると色ムラが出やすいです。

歯並びが綺麗になってくると余計に色ムラが目立つため、定期的にホワイトニングするようにしましょう。

歯科医師の判断で併用はNGとなる場合がある

歯並びの状態によっては歯科医師が併用を禁止する場合があります。特に歯科医師が併用を禁止する際は「インビザラインをし始めたタイミング」と「歯並びがある程度並んでいない」というケースです。

インビザラインをし始めたタイミングだと歯が外部の刺激に敏感なのでホワイトニング剤によって強い痛みを引き起こしてしまうためです。また歯並びがある程度並んでいないと、ホワイトニングをした際に色ムラが特に目立ってしまうため、歯科医師によっては併用を禁止するでしょう。

インビザライン中にホワイトニングをおこなうベストなタイミングは保定期間中

インビザライン中に最もホワイトニングの効果を発揮するタイミングは保定期間中です。保定期間とは、歯を矯正して理想の歯並びに並べたあとに、後戻りを防ぐためにリテーナーという装置を付ける期間のことで、約2〜3年ほど必要な時間になります。

保定期間であれば、歯の移動が終わっているのでホワイトニングで歯の痛みを感じることも色ムラが発生するリスクも低いです。そのため、歯を並べている最中はホワイトニングが一般的にできませんが、どうしても歯を白くしたい際は大きな歯が動いたタイミングで歯科医師に伝えてみましょう。

矯正中に歯の黄ばみが気になってどうしても歯を白くしたい際は歯のクリーニングを受けてみましょう。

まとめ

インビザラインとホワイトニングは同時に治療をおこなえますが、歯の状況やタイミングによっては併用が難しくなります。同時に治療をおこなうかどうかは歯科医師に直接判断してもらう以外ありませんが、基本的に同時治療が難しければインビザラインの治療を優先されると認識しておきましょう。

インビザライン中でホワイトニングする方法は紹介したように2つあり、それぞれ費用や特徴が異なるため自身にとってどちらが適しているか検討してから治療を始めると良いです。

当院のマウスピース矯正(インビザライン)についてはこちら

はぴねす歯科院長 小西知恵
コラム監修者

はぴねす歯科川西能勢口駅前クリニック 院長 小西知恵

日本歯科大学歯学部卒業後、東京医科歯科大学の摂食機能保存学を専攻。その後、東京都・埼玉県・大阪府の歯科医院に12年勤務し、2015年にはぴねす歯科石橋駅前クリニックに勤務。2020年7月、はぴねす歯科川西能勢口駅前クリニックの院長に就任。